規制される前に申し込んでおきたい!対象となりそうなふるさと納税の高還元率の返礼品を徹底調査!

今、返礼品の高額レースに過熱感があるふるさと納税ですが、とうとう総務省からメスが入ってしまいました。
今回総務省から指摘が入った返礼品は
還元率が著しく高いもの
です。
「還元率が著しく高いものってなに?」
と思うでしょう。
還元率というのは寄附金額に対する返礼品の金額のことで
総務省では還元率が寄附金額に対して50%未満となるものを返礼品とするように言っています。
一部の人がふるさと納税で得た返礼品をオークションや買取店に売って換金しているのを気にしていたのでしょう。
ニュースでは問題視するところはあまりありませんでしたが、一部ではこの換金行為を問題視する声もありました。
この指摘によって、今後間違いなく換金率の高い返礼品は減ってくるでしょう。
もし還元率の高い商品を狙っている方は早いうちに申し込んでおくのが得策です!
そこで今後指摘または規制の対象となりそうな返礼品を調査しました。
この記事の目次
還元率が50%を超えそうな返礼品を調査しました!
”還元率が寄附金額に対して50%未満となるもの”ということですが、どんなものが対象になるのかイマイチ分かりづらいです。
そこで、どんな返礼品が還元率が寄附金額に対して50%以上になるのか調査しました!
パソコン
還元額が高額になりやすいパソコンです。
ふるさと納税でパソコンを返礼品にしているところで代表的なのが長野県安曇野市。
長野県安曇野市で35万円~55万円の寄附をするとVAIOがもらえます。
長野県安曇野市にはソニーの工場があり、VAIOを製造しているため、返礼品としているようです。(EPSONのパソコンもありますが、今回は除外します)
まずはパソコンが還元率50%を超えるか調査してみます。
2016年は以下のパソコンが返礼品となっています。
■F-3 VAIO Z(フリップモデル・ブラック)
引用:http://www.city.azumino.nagano.jp/uploaded/image/16255.jpg
【主な仕様】
商品名:VJZ13B30111B
OS:Windows10 Pro 64ビット
CPU:インテル Core i7-6567U 3.3GHz
ストレージ:SSD 256GB NVMe
メモリ:8GB オンボード
液晶:13.3型 WQHD 2560×1440(タッチパネルあり)
カラー:ブラック
附属品:VGAアダプター
主なソフトウェア:Office Home&Business Premium
保証:メーカー1年保証
■L-1 VAIO Z(クラムシェルモデル・ブラック)
引用:http://www.city.azumino.nagano.jp/uploaded/image/16256.jpg
【主な仕様】
商品名:VJZ13130111B
OS:Windows10 Pro 64ビット
CPU:インテル Core i7-6567U 3.3GHz
ストレージ:SSD 256GB NVMe
メモリ:8GB オンボード
液晶:13.3型 WQHD 2560×1440(タッチパネルなし)
カラー:ブラック
附属品:VGAアダプター
主なソフトウェア:Office Home&Business Premium
保証:メーカー1年保証
■F-2 VAIO Z Canvas(ハイスペック・シルバー)
引用:http://www.city.azumino.nagano.jp/uploaded/image/16257.jpg
【主な仕様】
商品名:VJZ12A3BBL1S
OS:Windows10 Pro 64ビット
CPU:インテル Core i7-4770HQ 2.20GHz
ストレージ:ハイスピードSSD PCIe 512GB
メモリ:16GB オンボード
液晶:12.3型 WQXGA 2560×1704(タッチパネルあり)
カラー:シルバー
主なソフトウェア:Officeなし
保証:メーカー1年保証
■N-1 VAIO Z Canvas(英字配列キーボード・シルバー)
引用:http://www.city.azumino.nagano.jp/uploaded/image/16258.jpg
【主な仕様】
商品名:VJZ12A3BBL2S
OS:Windows10 Pro 64ビット
CPU:インテル Core i7-4770HQ 2.20GHz
ストレージ:ハイスピードSSD PCIe 512GB
メモリ:16GB オンボード
液晶:12.3型 WQXGA 2560×1704(タッチパネルあり)
カラー:シルバー
主なソフトウェア:Officeなし
キーボード:英字配列
保証:メーカー1年保証
■I-3 VAIO S11(LTE対応・ブラック)
引用:http://www.city.azumino.nagano.jp/uploaded/image/15584.jpg
【主な仕様】
商品名:VJS11130211B
OS:Windows10 Home
CPU:インテル Core i7-6500U 2.50GHz
ストレージ:SSD 256GB PCIe
メモリ:8GB オンボード
液晶:11.6型 Full HD 1920×1080(タッチパネルなし)
カラー:ブラック
主なソフトウェア:Office Home&Business Premium
保証:メーカー1年保証
■K-1 VAIO S13(ブラック)
引用:http://www.city.azumino.nagano.jp/uploaded/image/16260.jpg
【主な仕様】
商品名:VJS13130111B
OS:Windows10 Home
CPU:インテル Core i5-6200U 2.3GHz
ストレージ:SSD 128GB SATA
メモリ:8GB オンボード
液晶:13.3型 Full HD 1920×1080(タッチパネルなし)
カラー:ブラック
主なソフトウェア:Office Home&Business Premium
保証:メーカー1年保証
■E-3 VAIO S15(ブラック)
引用:http://www.city.azumino.nagano.jp/uploaded/image/15589.jpg
【主な仕様】
商品名:VJS15130111B
OS:Windows10 Home
CPU:インテル Core i7-6700U 2.60GHz
ストレージ:SSD 128GB SATA
HDD 1TB
メモリ:8GB オンボード
液晶:15.5型 Full HD 1920×1080(タッチパネルなし)
光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ
カラー:ブラック
主なソフトウェア:Office Home&Business Premium
保証:メーカー1年保証
これらのパソコンの定価と寄附金額から還元率を計算すると以下の様になりました!
パソコン名:F-3 VAIO Z(フリップモデル・ブラック)
定価:262,224円(税込)
寄附金額:550,000円以上
還元率:約48%
パソコン名:L-1 VAIO Z(クラムシェルモデル・ブラック)
定価:275,724円(税込)
寄附金額:500,000円以上
還元率:約55%
パソコン名:F-2 VAIO Z Canvas(ハイスペック・シルバー)
定価:312,984円(税込)
寄附金額:550,000円以上
還元率:約57%
パソコン名:N-1 VAIO Z Canvas(英字配列キーボード・シルバー)
定価:312,984円(税込)
寄附金額:580,000円以上
還元率:約54%
パソコン名:I-3 VAIO S11(LTE対応・ブラック)
定価:231,984円(税込)
寄附金額:450,000円以上
還元率:約52%
パソコン名:K-1 VAIO S13(ブラック)
定価:172,584円(税込)
寄附金額:350,000円以上
還元率:約49%
パソコン名:E-3 VAIO S15(ブラック)
定価:188,784円(税込)
寄附金額:400,000円以上
還元率:約47%
案の定、50%を超えてくるものが出てきましたね!
今後はこういった還元率50%を超えているものが無くなってきます。
「出来る限り得したい!」と思っているなら今のうちにふるさと納税の手続きを済ませておくと良いですね。
それより気になったのは寄附金が50万円台の中で唯一還元率が50%を切ったF-3 VAIO Z(フリップモデル・ブラック)。
何か事情でもあるんでしょうかね。
ふるさと納税でパソコンが欲しい方は安曇野市のサイトをご覧ください。
(公式サイトはこちら)
⇒http://www.city.azumino.nagano.jp/
商品券
ふるさと納税では商品券が返礼品としてもらえます。
商品券と言っても想像するようなJ○Bギフトカードとか図書券とかおもちゃ券とかそういったものではなく、お食事券や入場券・優待券・温泉利用券・体験チケットといったものが多いです。
中にはゴルフ場の利用券もあるのでゴルフをする方で地域さえ合えばおすすめです。
今回はお食事券・入場券・優待券・温泉利用券・体験チケットからランダムで還元率を調査していきます。
今回調査したのは以下の商品券。
■四万温泉で使える半額相当の「感謝券」と特産品
引用:http://www.mikiya.tv/hot_spring/spa_h2_img1_1.jpg
この感謝券は中之条町にある旅館やホテル、中之条町内での買い物や飲食、さらには町内の施設利用やアウトドア体験などにも使うことができます。ぜひ中之条町を満喫してください。
■使い道①:宿泊施設
■使い道②:飲食店&ショップ
■使い道③:【その他にもたくさん!】ガソリンスタンド&アウトドア施設
■【房総カントリークラブ房総ゴルフ場】平日ゴルフプレー券(1枚)
引用:http://boso-cc.com/sys/wp-content/themes/bosocc/course/img/eastphoto.jpg
料金:6,850円
※ゴルフ場利用税,飲食代は別途
有効期限:発行日から1年間
■みさきまぐろきっぷ
引用:http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/assets_image/information/otoku/otoku_maguro/list/list_ph_26.jpg
料金:
3,060円(品川・京急蒲田・京急川崎発)
2,960円(横浜発)
2,850円(上大岡・金沢文庫発)
これらの返礼品の定価と寄附金額から還元率を計算すると以下の様になりました!
返礼品名:四万温泉で使える半額相当の「感謝券」と特産品
料金:7,350円前後
寄附金額:10,000円
還元率:73.5%
返礼品名:【房総カントリークラブ房総ゴルフ場】平日ゴルフプレー券(1枚)
料金:6,350円(税込)
寄附金額:10,000円以上
還元率:63.5%
返礼品名:みさきまぐろきっぷ
料金:3,060円(税込)
寄附金額:10,000円以上
還元率:30.6%
商品券でも還元率50%超えが出てきましたね。
中でも「四万温泉で使える半額相当の「感謝券」と特産品」は寄附金の限度額が無く、100万円寄附すれば50万円返ってくるので四万温泉行くなら良いですね。
一見、指摘の対象になりそうな「四万温泉で使える半額相当の「感謝券」と特産品」ですが、資産性はある程度あるとは思いますが、四万温泉の施設でしか使えないので指摘の対象になりづらいとは思います。
ただ、周りが還元率を50%未満に抑える事で今後還元率が下がってくることが考えられます。
早いうちにお得なものは探して寄附しておいた方が良いでしょう。
旅行パッケージツアー・宿泊券・割引券
ふるさと納税では旅行のパッケージツアー・宿泊券や宿泊割引券も返礼品としてもらえます。
ふるさと納税でこれらの返礼品がもらえるところは非常にたくさんあるので、マネコではいくつかランダムにピックアップして還元率を調査したいと思います。
今回調査したのは以下の旅行パッケージツアー・宿泊券・割引券。
■「農家民宿 里山」の観光・宿泊券
引用:http://livedoor.blogimg.jp/shimanto_satoyama/imgs/8/0/8064e64f.jpg
営業:年中無休
料金(一人当たり):1泊2食付
大人 7,000円(中学生含む)
子供 6,000円(5歳~小学生)
幼児 3,500円(4歳以下)
素泊まり 4,000円 (100円プラスで自家野菜付)
※但し、1名様宿泊の場合は1,000円増とさせていただきます。
平成27年4月1日より上記の料金とさせていただきます。
定員:1日1組 7名まで
チェックイン:午後4時
チェックアウト:午前10時
その他:寝間着、歯ブラシのご用意をお願いします
■下仁田温泉清流荘ペア宿泊券
引用:http://www.s-seiryuusou.com/images/guestroomimg/room_01_2.jpg
本館「和室12.5畳トイレ別」
利用可能人数:2名
料金:¥25,440円(税込、入湯税を300円として計算)
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
駐車場:バス2台・乗用車20台駐車可能
■ワンスイートホテル&リゾート 2泊3日ディナー・エステ付きご宿泊チケット
引用:http://onesuite.okinawa/img/room/panomain.jpg
エステ料金:琉球ボディ&フェイシャル 120分/20,000円(税込)
合計金額:96,500円~106,500円(税込)
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
駐車場:あり
その他:禁煙
これらの返礼品の定価と寄附金額から還元率を計算すると以下の様になりました!
返礼品名:「農家民宿 里山」の観光・宿泊券
料金:7,000円or8,000円(税込)
寄附金額:20,000円以上
還元率:35%~40%
返礼品名:下仁田温泉清流荘ペア宿泊券
料金:25,440円(税込)
寄附金額:50,000円以上
還元率:約51%
返礼品名:ワンスイートホテル&リゾート 2泊3日ディナー・エステ付きご宿泊チケット
料金:96,500円~106,500円(税込)
寄附金額:1,000,000円以上
還元率:約9.7%~11%
旅行パッケージツアー・宿泊券・割引券でも還元率が50%を超えるものが出てきましたね。
このようなお得な返礼品が指摘の対象になって出てこなくなるものと思われます。
3番目のワンスイートホテル&リゾート 2泊3日ディナー・エステ付きご宿泊チケットは寄附金額100万円で貰えるという金額につられて調査対象としましたが、残念ながら還元率は低いという結果に。
でも、写真を見てもらえれば分かる通り、非常に良いところです。しかも1組限定なんですよ。
一生に一度は泊まってみたいですね。
まとめ.還元率が50%を超えるものがあるうちに寄附を!
今回、総務省が指摘してきたということは、今後還元率が50%を上回るふるさと納税の返礼品が規制される可能性が高いと言えます。
また、今回はパソコン・商品券・旅行パッケージツアー・宿泊券・宿泊割引券を対象に調査しましたが、これら以外ににもまだまだたくさん還元率が50%を超えているものがあります!
ふるさと納税で少しでも得をしたいと考えているなら今のうちにお得なものを探して寄附しておきましょう。
ふるさと納税でお得な返礼品を探すならさとふるを利用しましょう。
(公式サイトはこちら)
⇒http://www.satofull.jp/
ふるさと納税の還元率を計算するなら以下をご利用ください。
定価・寄附金額を入れると還元率が出てきます。
【簡単!】定価と寄附金額を入れるだけでわかる還元率計算機
しっかりと還元率を計算して一番お得なふるさと納税を探し出しましょう!