一般税理士業務から開業まで幅広くサポート!タックスパートナー税理士法人特集

今回特集するのは千葉県で多くの方のサポートを行っているタックスパートナー税理士法人様です!
今回はタックスパートナー税理士法人の大塚様にインタビューしました!




税理士の中では若手に属するので、知識だけではなく体力にも自信があります。
また、法人名のとおりお客様のよきパートナーを目指していることもあり、わかりやすい説明や丁寧な対応心がけておりお客様からも好評をいただいております。


また、個人のお客様であれば相続対策にも精力的にお手伝いさせていただいております。


一般的な税務申告は税理士であればある程度はできるものだと思いますが、前述した2つについてはできない税理士が多いのが現状です。
創業支援と相続対策に共通して言えるのはお客様とのコミュニケーションが非常に重要ということです。
お客様のよきパートナーを目指す弊社としては得意でなくてはならないサービスだと考えております。


ご契約前にきちんと御見積書を提示させていただき、お客様に納得いただいたうえでご契約させていただいております。
税理士報酬の平均相場からみれば低めだと思います。ちなみにお客様から値下げ交渉をされたことはございません。


『相談がしやすい、新しい情報や知識に精通している、フットワークが軽い、若い税理士のため後継者ともうまくやっていける、人脈が広い』
これらはまさに弊社がアピールしたい強みであります。
お客様からいただいた言葉を糧に、よりお客様目線のサービスをご提供できるように精進したい所存です。
また、若さを活かし新しい取り組みも行っています。例えばクラウド会計(インターネットを通じての会計帳簿の記帳)の導入や、相続税の還付(納めすぎた相続税を取り戻す)など、他の事務所ではまだ行っていないサービスにもいち早く着手しています。


そんな悩みをタックスパートナーが少しでも解消することができれば幸いです。
今の税理士と連絡が密に取れていない、相続税に詳しくない、相談がしづらいなどの不安のある方はぜひご相談ください。
弊社では知識が豊富で親しみやすい税理士が複数おります。きっとお役に立つことができます。
タックスパートナー税理士法人様を取材させていただいた感想
今回取材させていただいて感じたのは本当にフットワークの軽さでした!
ぶしつけに取材依頼を出させていただいたのですが、快く快諾していただきました!
親身になって相談に乗っていただける税理士さんだと感じました。
タックスパートナー税理士法人 大塚様、本当にありがとうございました!
今回特集したタックスパートナー税理士法人様の情報はこちら!
住所:〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町11-1 小川第2ビル5F-B室
電話番号:043-301-5365
FAX:043-301-5366
MAIL:info@taxpartner.co.jp