【中古車販売サイト16選!】30万~100万円で買える初めての中古車選び!走行距離など車探しのコツから値引きや購入までの流れをご紹介!

「車を出来るだけ安く買いたい!」
よほどのお金持ちでなければそう思うことでしょう。
だから中古車を買って「出来るだけ安く済ませたい!」と思う一方で、「中古ってなんか心配・・・」という方が結構多いんです。
そこで、このページでは初めて中古車を購入する人が迷わないよう、中古車選びのコツを解説しています。
中古車を購入する前にこのページに書いてあることをしっかりと理解しておくと良いでしょう。
この記事の目次
そもそも中古車を買うのって正解?
「欲しい車を安く買いたい!だから中古車で!」というのは正しいことなのでしょうか?
答えはYesです!
そもそも新車は誰かが購入した時点で中古車になってしまうことを知っていますか?
「新車で購入したんだよこれ!」と自慢している人がいますが、この事実を知っている人からすれば
「もう中古車だけどね・・・」という感じなんです。
大体300万円の車が購入した時点で250万円近くまで目減りすると言われています。
中には購入した時点で半額近くまで価値が下がるものもあるようです。
つまり、そもそも中古で買うのがお金の節約という意味では正解で、新車で買うこと自体がお金の無駄遣いなんです!
だから安心して中古車を購入しましょう。
じゃあ、なんでみんな新車を買うの?
「じゃあ、なんでみんな新車を買うの?」と思うでしょう。
人によって理由は違いますが、新車で買うメリットは新車種・新モデルが出始めに乗れることです。
あとは、人の手に渡っていないキレイな状態の車だというところです。
新車だから故障することが無いというわけではありませんし、むしろ新車の方が故障が見つかる可能性が高いです。
そう考えると新車にあまりメリットが無いことが分かると思います。
中古車の良い所は?
中古車の良い所はなんといっても
価格が安い
ある程度乗っているから故障等が出尽くしている(ちゃんと修理されている)
ところでしょう。
中古車は安く、品質の良い車なんです!
品質が良いことを証明しているのが新興国への出荷です。
日本で需要の無くなった車が新興国へと出荷され、そこでまた数年~10年近く乗られています。
本当に品質が良く無ければ10年近く乗られた車をさらにもう10年も乗るなんてことできません。
安く、質の良い車を手に入れたければ中古車は最適です!
中古車選び~納車までの流れが知りたい!
中古車が自分の手元に来るまでには「中古車選び」「契約」「納車」の3つの流れがあります。
それぞれの流れですることと注意点を解説します。
中古車選び
中古車選びは読んで字のごとく、購入する中古車を選ぶフェーズです。
中古車を購入する上で一番楽しい時間ですので、欲しい車種や欲しいカラーなどあらかじめ考えておくと良いですが
「どんなのが買えるのか全然分からない!」
という場合にはひとまず中古車販売店の方にお任せしてしまいましょう!
そのための中古車販売店ですからね。
30万なら30万、100万なら100万と予算をあらかじめ決めておくと良いですね。
あとは予算を重視するか少しオーバーしてもスペックの高い車にするかぐらいは決めておいた方が良いでしょう。
その辺を伝えればあとはそれに見合った中古車をピックアップして紹介してくれます。
走行距離はどのぐらいのものを買った方が良い?
ひと昔前だと走行距離が10万キロ超えている中古車はダメだとか言われていましたが、ここ10年以内に発売された中古車であれば走行距離が10万キロを超えていても大丈夫なようです。
それでも「やっぱり走行距離が気になる・・・」という方は3万キロ~5万キロぐらいのものがおすすめです。
5万キロぐらいになると価格がちょうどいいぐらいに下がっていて手が出しやすいです。
それでも走行距離は少ないに越したことはないので、予算内で走行距離の少ない中古車を購入すると良いでしょう。
事故車とか売られるんじゃないの?
基本的にガリバーなどの有名な中古車販売店では事故車は販売していないので安心して大丈夫です。
ただし、大手以外の中古車販売店では事故車を修復したものが販売されている可能性があるので注意しましょう。
事前に説明はあると思いますが、その辺が雑なところもあるようなので購入するなら大手の中古車販売店で購入が良いでしょう。
試乗できる?
新車と違い、試乗したい中古車が中古車販売店にあるとは限らない(ほとんどの場合ない)ので基本的には試乗出来ないと思っておいた方が良いです。
ただし、中古車販売店に試乗したい中古車がある場合は相談すれば試乗することも可能です。
オプションってつけられる?
オプションも契約時に相談すればつけられます。
事前にカーナビやETCなど「こういうオプションは絶対に欲しい!」というものをリストアップしておくと良いでしょう。
契約
何度やってもかなり緊張する瞬間がこの契約のフェーズです。
中古車販売店の方に聞きながら書くと良いでしょう。
中古車でも自動車ローンが使えますので、ローンで支払うか、現金で支払いましょう。
お金さえ払ってしまえばあとはウキウキしながら納車を待つだけです!
詳しい日数を担当者の方に確認しておくと良いですね。
首都圏だと納車まで大体2週間~3週間が一般的だと言われています。
納車
待ちに待った納車の時間です!
契約時の条件と合ったものが納車されているかを必ず確認しましょう。(ちゃんとした中古車販売店ならこちらで言わなくても言ってくれると思いますが・・・)
少しでも違いがあれば必ず理由を聞きましょう。
この時点でも契約時の条件と違うとの理由で値切れることが稀にあります。(あまり期待しない方が良いです)
問題が無いようならこれで中古車の購入は完了です!
文章にすると長いですが、実際にやってみるとやること自体はほとんどないので楽しんで、欲しい車を探しましょう!
納車してもらった後に返品って可能?
納車してもらった後に返品はガリバーなら可能なようですが、ほとんどの中古車販売店では特別な理由が無い限り難しいようです。
大体返品となるのは中古車販売店側に責任のある事由があった場合です。
以下はガリバーの返品条件です。
走行距離 | 納車時からの増加が1万キロ以内。 |
キズ・ヘコミ | 5cm四方以上のキズ・ヘコミがない。(納車時にあったものを除く。) |
事故(修復歴) | 納車後に事故を起こしていない。 |
付属品等 | 納車時に付いていた機能・機器が付いている。 |
使用方法 | 通常の使用方法以外(レース・ラリー等)の用途で使用していない。(納車前の使用は除く。) |
車検証 | 納車時の名義人と同じである。ご契約者にお車の処分権限がある。登録が抹消されていない。 |
税金等の未納 | 自動車税、自賠償保険料、駐車違反放置違反金等、お車に関する債務が残っていない。 |
差押等 | お車に抵当権、譲渡担保その他第三者の権利が付されていない。(購入時にオートローンを利用した場合で、信販会社等の権利を除く。) |
ご契約者様 | 契約名義を問わず、自動車売買、自動車整備の事業者として契約を締結していない。 |
ガリバーへの背信行為や不正行為、社会的信用を損なう行為を実行し又は計画していない。
※その他 上記の他、納車時と比較して、お車の価値が大きく下落する状態となっている場合は、返品をお受けできない場合があります。 例:改造(痕跡を含む)/修復歴/接合車/フロア交換/冠水・雹害等の災害車/粗悪車/メーター改ざん・交換/車台番号の変更/「道路運送車両の保安基準」等の関係法令に適合しないもの。
◆注意事項
※原則として下取り車両の買取契約は解除されず、返還されませんで予めご了承ください。
※返品時のお車の引き渡しの際、車両陸送が発生した場合には、お客様に陸送実費をご負担いただきます。
※納車後に取り付けた物品代・工賃や納車後に納税された税金・車検代・重量税・自賠責保険料などは返金対象に
はなりません。
※任意保険につきましては別途お客様にて解約のお手続きが必要になります。
ただし、ガリバーでの返品も色々な手数料がかかってきて最終的には結構なマイナスになって返金されることになるのであまりおすすめは出来ません。
出来るだけ返品となることの無いように注意して購入しましょう!
全部分かったので中古車販売店に行ってきます!・・・本当にそれでいいの?
中古車選びから納車までの流れ、注意点などが分かったところで実際に中古車販売店に見に行こうと思った方、ちょっとだけ待ってください!
中古車販売店に見に行っても、自分の欲しい車が置いてあるとは限りません。
今はインターネットでお願いして条件に合った車を見つけてもらうのが賢い方法です!
「なんか信用できない・・・」
と思う方もいるかもしれませんが、中古車販売店に行ってもやることは結局一緒です。
中古車販売店でお願いして条件に合った車を見つけてもらう。
そこからの流れは同じなので、家に居ながらスマートに中古車探しを始めるか、わざわざ中古車販売店まで出向いて中古車探しをお願いして、帰ってきて、後日中古車探しを始めるかです。
どちらがいいでしょうか?
当然、家に居ながらスマートに中古車探しを始める方が良いですよね。
しかも、インターネットでお願いして条件に合った車を見つけてもらう方が良いこともあります。それは、、、
”中古車販売店には置いていない車が買える”
ということ。
これなら中古車販売店に行くよりもインターネットで中古車探しをした方がかなりメリットがありますよね。
マネコでは中古車販売店には置いていない車が買えるサイトをいくつかピックアップしましたので参考にしてください!
中古車販売店には置いていない車が買えるサイト16選!
マネコが独自に調査した中古車販売店には置いていない車が買えるサイトをご紹介します!
自分好みの中古車を見つけるための参考にしてください。
なびくる+
なびくる+は新古車も買うことのできる中古車探しのサイトです。
非公開の車両もかなり多く、修復歴無し、返品OK、最長10年保証とかなり好条件な中古車が揃っています。
自分好みの中古車を探すのに使いたいサイトです!
(公式サイトはこちら)
⇒https://a-navikuru.com/
ズバット車販売
ズバット車販売も非公開の車両もかなり多く、修復歴無し、返品OK、最長10年保証とかなり好条件な中古車が揃っています。
可能な限り、こだわりを聞いて、そのこだわりに合った車を探してくれます。
なびくる+と一緒に中古車探しをお願いしてより多くの購入候補を見つけておくのがおすすめです!
(公式サイトはこちら)
⇒http://www.zba.jp/
グーネット
グーネットは登録台数が30万台以上あるのが特徴。
国産車からドイツ・イギリス・アメリカ・イタリア・フランスなどの外車まで幅広く取り扱っています。
(公式サイトはこちら)
⇒http://www.goo-net.com/