【コーヒー1杯たった800円で予言が聞ける!】予約できない今話題の預言カフェ高田馬場店・赤坂店に行ってきた!

今あるカフェが話題になっています。
その名も、預言(予言)カフェです。
知り合いから「まるで知ってるみたいに話してくれるから一回行ってみて!」と言われたので前知識一切なしで行ってみました。
というわけで、このページでは預言(予言)カフェとは「どんなところなのか」「いつやってるのか」「どこにあるのか」「実際に行ってみた感想」をご紹介します!
この記事の目次
預言(予言)カフェってどんなところ?
まずは預言(予言)カフェってどんなところなのかご紹介します。
預言(予言)カフェはアライズ東京キリスト協会というところが運営している、読んで字のごとくカフェです。おまけで預言(予言)がついてくる感じですね。
アライズ東京キリスト協会が運営しているからと言って、その場でキリスト教に勧誘されるとかそういった心配はないので安心してください!
実際、そういったことはありませんでした。
また、予約は出来ません。
預言(予言)カフェってどこにあるの?
預言(予言)カフェは現在、高田馬場本店と赤坂店の2店舗があります。
詳しい場所は以下の地図をご覧ください。
高田馬場店
住所:東京都新宿区高田馬場4-2-38宏陽ビル1階
赤坂店
住所:東京都港区赤坂 6-6-4
預言(予言)カフェの営業時間は?
預言(予言)カフェの営業時間は以下の通りです。
高田馬場店
赤坂店
どんなメニューがある?
預言(予言)カフェでは以下のメニューが注文できます。
預言CAFEプレミアムブレンド ¥950
預言CAFE モカ・ジャバ(ベルギーチョコレート付き)¥1100
預言CAFE・アイスブレンド(夏季限定6月~9月) ¥950
ストレートコーヒー各種 ¥850~1050
ブルーマウンテンNo1 ¥1800
コピ ルアク ¥3300(入荷しました)アライズ東京キリスト教会@珈琲専門店 預言CAFE
800円の預言CAFEブレンドでも預言(予言)を聞くことは出来るので安心してください。
また、高いものを頼んだから預言(予言)を聞ける時間が長くなるということは無いようです。
預言(予言)カフェ高田馬場店では800円のブレンド、赤坂店では950円のプレミアムブレンドを頼みましたが、時間はさほど変わりませんでした。
どのぐらい人気あるの?
ところで、ここまで預言(予言)カフェについてのさまざまな情報をご紹介してきましたが、どのぐらい人気があるのでしょうか?
預言(予言)カフェ高田馬場店は本店ということもあり、11時くらいから行列が出来ていることもあるようです。
実際、14時くらいに預言(予言)カフェ高田馬場店に行ってみましたが、既に10組以上の行列が出来ていました!(日によっては20組ぐらいになる事もあるそう!)
入って、コーヒー頼んで、預言(予言)聞いて、ちょっとくつろいで1組20分と考えても、10組で200分待ち・・・某表参道にあるパンケーキ屋さんにも引けを取らないぐらいほどの待ち時間です。
もちろん、気を使って20分どころか15分ぐらいでサッサと出てきてくれる方もいるので時間は前後します。
一方、預言(予言)カフェ赤坂店は比較的新しくできた店舗ということもあって、比較的待ち時間は少な目な模様。
実際、こちら14時くらいに行ってみましたが、待ちは2組だけでした!
日によってバラツキはあるようですが、行列が苦手な方は赤坂店に行く方が良いと思います。
赤坂店の行列が増えるのも時間の問題だと思うので、出来るだけ早いうちに行っておくのがおすすめです!
預言(予言)カフェに実際に行ってみた感想
預言(予言)カフェに実際に行ってみた感想をご紹介します。
預言(予言)カフェ高田馬場店・赤坂店ともに行ってきましたので、その感想をありのままお伝えします!
高田馬場店の感想
引用:http://pds.exblog.jp/
まずは預言(予言)カフェ高田馬場店の感想をご紹介します。
地図を見てもらえば分かると思いますが、預言(予言)カフェ高田馬場店は高田馬場駅戸山口改札を出て、まず右に行き道路に出ます。
その後、左に3,4分ほどまっすぐ行くと預言(予言)カフェ高田馬場店があります。(途中、俺の空というラーメン屋があるのを確認してください。)
高田馬場に長いこと行っていたということもあり、高田馬場周辺の地理に明るかったので迷わなかったのですが、戸山口改札を出て右に行くといきなり4方向の分岐にぶち当たります。
初めて高田馬場に来る方はまずここで迷うと思うので、必ず俺の空というラーメン屋がある方の左に曲がってください。(斜め左に行っちゃダメですよ!)
方向さえ合っていれば、あとは行列が見えてくると思います。
後は受付のボードに自分の名前を書いたら行列に沿って並び、自分の番が来るまで待ちます。
10組ぐらいの行列でも最低でも1時間は待つことになるので、最低限時間を潰せるものは持って行った方が良いです。(本は特におすすめ!)
時間を潰すのにスマホでゲームしてたり、ネットを見ているのも良いのですが、場合によっては後で非常に困ることになります!!
というのも、前知識なしで行ったので”あること”を並んでる最中に聞いたから。
その”あること”というのは録音機器が必須だということ。
スマホならマイクアプリを入れておくと良いでしょう。
後で非常に困ることになると書いたのは、待ち時間でスマホの電池が切れてしまうとマイクアプリが使えなくなってしまうので預言(予言)を録音できなくなるから。
並んでる最中にマイクアプリ必須ということを聞いてヒヤッとしましたが、1時間半ぐらい待ってなんとか入れました。
スマホの使い過ぎで電池残量が残り5%ぐらいだったのは内緒です(汗)
店内はこんな感じです。
引用:http://pds.exblog.jp/
初めての来店だったので、ひとまず800円の預言CAFEブレンドを注文。
このコーヒー、意外に本格的で預言(予言)無しで良いからもう一度味わいたいと思うほど!
待ち時間が無ければ預言(予言)アリで800円は安いと思います。
コーヒーを味わったらいよいよ預言(予言)タイム!
「失礼します。」
と言って席について
「録音の準備はいいですか?」
と聞かれ、
「はい」
と答えるとバーッと話し始めます。
正直、時々何を言っているのかわからない所さえあります。
そのための録音なんだと思います。
話の内容はネットに公開しないことが預言(予言)カフェのルールとしてあるので、3,4分ひとしきり話し終わると
「失礼しました。」
と言って席を立ちます。
こちらもお礼を言うのが精いっぱいなほど、サッと言ってしまいました。
正直、ちょっと占いみたいなものを想像していたので、あまりにもかけ離れすぎていて驚きました。
家に帰ってからもう一度録音の内容を聞き返してみると「なるほど」と思うこともあるのですが、そもそも悩み相談とかそういった目的で行くものではなかったみたいです。
赤坂店の感想
次は赤坂店の感想ですが、実は赤坂店には行くつもりはありませんでした。。。
知り合いに預言(予言)カフェに行ったということを伝えたところ
「預言(予言)カフェ!私も気になってた!」
ということでまだ行っていない赤坂店なら・・・という条件で行くことになりました。
なぜ赤坂店にしたか?
まず1つ目は「またあんなに並びたくない(汗)」から。
2つ目は「2店舗で同じようなことが言われるのか、それとも全然違うのか気になった」から。
どちらも本音ですが、どちらかというと2つ目の方がメインの理由です。
そんなわけで、赤坂店にやってまいりました!
とも行かず・・・。
預言(予言)カフェのサイトに書いてあった赤坂店の住所をグーグルマップで検索したところ、全然違うところが表示されました・・・。
そんなこともあり、赤坂駅を出る事30分、2人でどこにあるんだろうか?と迷い続けまして、やっと見つけました!(ちょっと入りづらい所にあります。)
そんな苦い経験もあったので、このサイトでは迷わないようグーグルマップで正しく表示される住所と正しく表示されたグーグルマップを表示しています。
もし、預言(予言)カフェ赤坂店に行くことがあればこのサイトの情報を信じていくことをおすすめします!
というわけで着いた預言(予言)カフェ赤坂店ですが、事前情報通り行列は少な目の2組!
行ったのは赤坂店が出来て少しした頃だったので今はもっと行列が出来ているかもしれません。
高田馬場店に行った経験があるので、スマホは温存。
知り合いにはマイクアプリを入れておくよう言いました。
すっかり預言(予言)カフェ上級者の気分です(笑)
赤坂店は30分もしないうちに入れました。
知り合いは預言CAFEブレンドを注文、今回は少し高い950円の預言CAFEプレミアムブレンドにしました。
注文してからは高田馬場店と同じように自分の番が来たら
「失礼します。」
と言って席に座ってきます。
その後も高田馬場店と同じなので省略しますが、「2店舗で同じようなことが言われるのか、それとも全然違うのか」について結論から言うと
預言(予言)、高田馬場店と全然違いました(汗)
前回の預言(予言)をくださった神様と今回の神様が違ったのでしょうか?
それとももう運命が変わったのでしょうか?
良く分かりません・・・。
どっちを信じていいのかも分からなくなりました。
預言(予言)カフェは時間を置いて、必要とするときに行くべきだと思いました。
まとめ.人によっては預言(予言)カフェより占いの方が良いかも。
今回、預言(予言)カフェ高田馬場店には前知識なしで行きましたが、知らないと困ることがたくさんあるなと感じました。
このページを読んだ時点でもう預言(予言)カフェに行っても大丈夫ですが、マイクアプリを入れるのは忘れずに。
マイクアプリで1、2度ぐらい録音の練習をしておくと良いでしょう。
ホント混んでるので、手間取ると嫌な顔されると思います。
後、今回「悩みをちょっとでも相談で来たら・・・」と思って行きましたが、悩みを伝えたり、相談することは一切できませんでした。
悩みを相談したいなら占いの方が良いと思いました。
最初の占いの料金が無料のところなどもあるので。
そこでマネコがおすすめしている占いをご紹介します!
占いには1回5000円とかするものもあるんですが、マネコでは初回無料の占いを紹介しています。
やっぱり一回お願いしてみて、自分に合っていると思ったところと長く付き合うべきだと思っています。
ちょっとでも占いに興味のある方はマネコおすすめの占いを見てみてください!
マネコがおすすめしている占いが知りたい方は以下のページをご覧ください。
※準備中!近日公開!